ボジョレーヌーボー

昨日は、ボジョレーヌーボーの解禁日

ワタシは、まだ・・ 飲んでません。。

昔みたいに・・ どこも完売となる事も無くなったので・・・

今度の休みにでも買って飲もうと思いますが・・・・ そこまでこだわっているわけでは、ないので気が向いたら・・・。

ワインは嫌いではないです・・ 好きです! しかし・・・ ウンチクはわかりません・・・が

その年に収穫した葡萄で作る新酒なのだからと・・・ 栓を開けたら早く飲みきらないかんと・・・・ 一人で一晩で飲みきってしまうので・・・ 女房にいつもに飲みすぎだと小言を言われるので・・・・ 毎年買うのを少し・・・ ためらってマス。

お客様に、ボジョレー出身の方がみえるのですが・・・ その方・・ 曰く「縁起物」とのコト・・・

「葡萄畑の人達の感謝祭みたいなものサ!」と言われて・・・ 納得。

しかし・・ このMさん・・・ 毎年・・ 何処かのボジョレーヌーボーの解禁日イベントに参加している・・・・

根っからのお祭り・・ イベント好き・・・・。

今年もどこかのパーティーに行ったのだろうか・・・ それとも奥さんと娘さんと家で過ごしたのだろうか・・・・・

今度みえた時に・・・ 聞いてみよう・・・・・。

 

 

2011年11月18日 カテゴリ:つぶやき

いい記念に・・

前回の投稿から一か月以上サボってました・・・・

あっという間に11月です、そろそろ忘年会と言う言葉も耳にするようになってシマッタ・・・・。

今週月曜日に、前回書いたゴルフコンペの決勝大会に行ってきました。

結果は・・・・ ブービーメーカーにならずに済んだというレベルで終わりました・・・・・

スタート前の練習場で、偶然にお客様のM君に会った・・・・ 聞けば・・・ M君は、メーカーの人間としてゲストで参加との事

ワタシはM君にこの大会に参加する話をしていなかったから・・・ お互いにビックリ!

そういえば・・ ゲストと言えば・・・ この人がゲストで参加してました。。。

表彰式のパーティーでM君の隣に座っていたから・・ 表彰式が終わってからM君に話しかけに行ったついでにチャッカリとサインと握手してもらった。

色紙が無かったので・・・ 記念品にもらった写真パネルに・・・・

 

優勝賞品の海外ペア旅行券は・・ 取れなかったが・・・・

いい記念になりました・・・・。

2011年11月10日 カテゴリ:つぶやき

2011NTP-CUPゴルフトーナメント

前回のブログに書いた、ゴルフコンペですが・・

何人かのお客様から「どこのコンペ?」などと質問があったので・・・・

お答えします・・・

[2011 NTP-CUP ゴルフトーナメント]

と言う、名古屋トヨペットの主催するゴルフコンペです。。

車のディーラーのコンペなので月曜日に有ったのです・・・

この前の10月3日の月曜日に4会場で予選ラウンドをして、来月7日の日に決勝ラウンドと言う結構大がかりなゴルフコンペです。

予選会場もリゾートトラスト系のゴルフ場で・・ ワタシが出た岡崎ザ・トラディション、豊田セントクリーク、多治見スプリングフィールド、四日市グレイスヒルズ と名門ばかりデス。。

決勝ラウンドは・・・ 高級接待コースとして有名なベルフラワーカントリー倶楽部。

そして・・ なんと決勝大会は、名古屋トヨペットよりご招待となっているから無料なのです・・・・

予選ラウンドの参加費もキャディーフィーや昼食、茶店代込みでも15000円とこれらのコースにしては大変お得だったので参加したのですが・・・・

なんと! 昨日・・ 決勝戦の案内が・・・・

当初は名門コースがお値打ちでデキるからと参加したのに・・ 決勝進出なんて頭になかった・・・

だから・・ 前々回のブログで・・ 「決勝は、サン・ベルグラビアカントリー倶楽部」なんて間違えて・・・ 思い込んで書いているシ・・・

参加者の人数も各コース160名程度となっていて・・ 決勝ラウンドは、各会場の上位より合計100名ですから・・・

ましてやワタシの参加したところは、190名の参加者がいた・・・

ダブルぺリア方式と言うハンディ選だからうまくハマったというわけデス。。。

タダで高級接待コースがラウンドデキるので得しました・・・ とりあえず・・ ブービーメーカーだけにはならないように頑張りマス。。。。

しかし・・・ 優勝したらナニが貰えるんだろ・・・・・・

 

 

 

2011年10月07日 カテゴリ:つぶやき

美しい物にはトゲがある・・・

前回のブログに書いたゴルフコンペに昨日行ってきました。

ザ・トラディションゴルフクラブ。

この日は友人と二人でエントリーしていたので、当日は他の人とカップリングのはずが・・ キャンセルされたとのことで急遽ツーサムでラウンドすることに・・・

名門コースをキャディー付きツーサムと言う凄く贅沢なラウンドでしたが・・・・

なかなかの難コース、甘~い誘惑をしておきながら・・・ 罠に誘い込む・・・

美しい姿をしていて・・ 本当は・・・ みたいな何とも美人局みたいなコースにしてやられました・・・・

ジャックって・・・ ドS・・・? と思えてなりません・・・

ニューキャピタルゴルフ倶楽部やオークモントゴルフクラブでラウンドした時は、ジャックって心の広い寛大なお人だと思っていたのに・・・・

弱い者には優しく、強い物には厳しく・・ しかし厳しくする代わりにちゃんとご褒美が・・ 的なところがあったのに・・・

と自分の技術の無さ・・ 未熟さを棚に上げといて愚痴りたくもなりました・・・

今に見とれ! 甘い誘惑で惚れずに・・ 逆に惚れさせる強い男になってみせるゾ・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011年10月04日 カテゴリ:つぶやき

帝王ジャック・ニクラウスに挑戦

ブログの更新をサボってました・・・。

遊びのゴルフの方もサボってて・・ この前の休みに久しぶりに行ったら・・・・

どうしよう・・・ 今度の休みの月曜日にちょっとしたトーナメントと言う名のつくコンペにエントリーしているのに練習もしていなかった・・・・ ヤバいな~

会場はジャック・ニクラウス設計の名門コースのザ・トラディションゴルフクラブ。

今まで行ったことの或るジャック・ニクラウスの設計コースは、愛知のセントクリークゴルフクラブ、岐阜のニューキャピタルゴルフ倶楽部、奈良のオークモントゴルフクラブで、どれも印象に残っている好きなコースです。

ザ・トラディションゴルフクラブは、始めて行くコースで楽しみにしているのに・・・

そして今回は、予選で・・ 再来月の決勝大会に行けたら今度もまたジャック・二クラウス設計のサン・ベルグラビアカントリー倶楽部で出来るのに・・・・・

そういえば・・・ この前息子が部活のソフトテニスの大会で三位に入って賞状を貰ってきて褒めてやったけど、「どうせなら優勝してコイ!」ナドと・・・ 偉そうに言ってしまったたてまえ・・・ 結果はナイショにしておこう。。。

 

 

2011年9月28日 カテゴリ:つぶやき


Copyright2025 © hair ARM. All rights reserved.